暮らし PR

宅配コープのメリットデメリットを解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おうち時間が長くなるにつれ、自炊する機会も増えましたよね。
そんな時におすすめなのが食材の宅配です。
食材宅配サービスと言えば、昔からある「生協」が有名です。
ネットスーパーと同じようにインターネットから注文できて、自宅まで商品を届けてくれます。
今回は、コープの宅配についてご紹介します。
コープデリ公式

コープデリとは

コープデリは、コープによる宅配サービスです。
コープとは生活協同組合のことで、生協とも呼ばれています。
消費者がお金を出して組合員になり、みんなで運営しながら利用する組織です。
コープでは、全国各地で様々な宅配のサービスを行っていますが、コープデリもその一つ。
茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・埼玉県・東京都・長野県・新潟県を対象にしていて、約315万世帯が利用しています。
利用するには、出資金を払って組合員になる必要があります。
金額はエリアによって変わり、500円または1000円。
出資金が必要というとマイナスに感じるかもしれませんが、利用者にとって使いやすいサービスのために使われるお金です。
コープデリをやめるときには返金されますので損をすることはありません。
 

コープの宅配の特徴

生協は「食の安全と品質」が売り

生協の強みは、安全や品質にこだわった商品を提供していること。
有機野菜の産地直送や、放射能物質の検査結果の公開、化学調味料や添加物をなるべく使わない商品の販売などを行なっています。
その為、ネットスーパーよりも商品の値段は割高な傾向にあります。
生協の利用者は「食べる物は、なるべく安全な方を選びたい」という、食への意識が高い子育て中の家庭や、妊婦さんに多いのも特徴です。

新鮮な野菜とお得な不揃い野菜

コープデリは旬な野菜から定番野菜までたくさん取り扱いがあります。
スーパーではあまり取り扱っていない前日収穫の野菜や不揃いの野菜を注文することができます。

おうちコープレビュー

おうちコープの宅配はどんななのか、おすすめの商品もふくめてご紹介します

配送の様子

おうちコープの配送は週1回、あらかじめ決められた曜日と時間帯に届きます。届く時間は、配送ルートで決まっているので自分で選ぶことはできません。
もし不在にしていて受け取れなかった場合は、こんな感じで玄関先に留め置きしておいてくれます
常温のものはそのまま青い箱の中に(ちなみにこの箱は折りたためるように鳴ってます)
冷蔵のものは保冷剤と一緒に発泡スチロールの保冷箱の中に入っていて、帰宅が数時間後になってしまってもちゃんと冷えたままになってます…!
冷凍のものはさらに、ドライアイスが入っています。

野菜

一部、「シャキッと便野菜」とマークがついている野菜は、配送日の前日に収穫したもの(!)で、採れたての野菜が届きます!
しっかりしたキャベツ↓
トマトも新鮮です♪↓
他にも数はほかの宅配会社よりは少ないですが、有機野菜の取り扱いもあります。

10分で作れるミールキット

コープには、カットされた野菜とお肉、タレが入っていて、炒めたり煮るだけで作れるキットがあって、すごく便利!
この日は酢豚のキットを購入しました
材料は全てカットされていて、あとは炒めるだけなので、調理器具もフライパンと木ベラだけ!
洗い物も少なく、すごい簡単に作れました(๑˃̵ᴗ˂̵)
おうちコープのミールキットは2人前499円〜790円のものがあって、本当簡単にすぐ作れるし味も美味しいから、毎週1セットは買っておくと本当重宝します!
毎週15〜17種類くらいのミールキットがカタログに載っています。

もっちりして美味しいハイトースト

コープのオリジナル商品の中では、このハイトーストがおすすめです!
生クリーム入りのリッチな食感で、もっちりしつつふわふわ(´∀`*)

商品種類はかなり豊富

コープの実店舗で扱っている商品は一通り買えて、生鮮食品から加工品、日用品までかなり幅広く扱っているから、買いたいものがすぐ見つかって良いです♪

コープの宅配のメリットデメリット

メリット

品揃えが幅広い

米、卵、乳製品、野菜、果物、肉、魚、パン、菓子、酒、調味料、飲料(水、ジュース、コーヒー、アルコールなど)など、扱っていない物はないくらいの充実度。材料だけでなく、冷凍食品やレトルト食品、下ごしらえ済みのミールキットなども扱っています。
また、食料はもちろんのこと調理器具などキッチン用品、洗剤や掃除道具、風呂・トイレ用品、寝具、収納雑貨など。暮らしに必要な消耗品や道具が一通り揃います。
スーパーは近くにあってもホームセンターがない家庭にはぴったりですね。

重いもの、かさばるものを持たなくてよい

仕事帰りや子供づれで買い物に行くのは大変ですね。
商品をじっくり見ることもできなし、家まで購入したものと子供を連れて運ぶのは一苦労です。
お米、お水、牛乳、トイレットーペーパー、オムツなど…
お子様を抱えて荷物を持つのはとても大変です。
コープデリ破、不在時でも玄関の外に置き留めができます。
玄関の外に置く場合でもカバーをかけくれます。
また、開封されたかチェックできるシールも張ってくれるので防犯的にも安心です。

送料が安い

生協の宅配サービス料は1回105円程度。
地域によっては個別配送や2人以上のグループ配送だと、配送手数料が無料な所もあります。
妊娠や子育て中の家庭、高齢者や障がい者がいる世帯では、宅配サービス(送料)が無料・半額など割引制度があります。
小さな子どもがいて、買い物になかなか行けないようなお母さんが生協の宅配サービスを利用するケースも多いです。

デメリット

配送までに時間がかかる

おうちコープの宅配は週に一度なので注文してから届くまで時間があります。
今は宅配の時代になり、Amazonプライムなど注文したら翌日届く便利な時代です。
なので、急ぐ日用品はAmazonプライムなどを利用して、急がない日用品などはおうちコープの宅配を利用するのはいかがでしょうか?

おうちコープの感想まとめ

  • ミールキットが包丁いらずでほんとに簡単!
  • 普通のスーパー並みの価格で安いのに、コープ製品はスーパーのものより質が良くて美味しい◎
  • 特におすすめはハイトースト
  • 野菜も前日収穫野菜とか有機野菜もあるし、ほかも新鮮

コープの宅配はやっぱり、質がいいものを良心的な価格で買えることが魅力だと思います(*^^*)
配送料も未就学の子がいれば0〜50円なのですごいお得です!
コープデリ公式

まとめ

以上、コープデリのメリットや評判をご紹介しましたが。
興味はあるけれど自分のライフスタイルに合うかどうかわからないという方は、まずは未加入の状態で購入できる「おためしセット」を利用してみてください。
通常価格よりも割引で販売されているので、気軽に実際の品質や利便さを実感することができます!