銀行明細、クレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータを取り込み、自動仕訳する
登録した取引から会計帳簿を自動で集計・作成できる。また日々入力した取引の集計結果をわかりやすいグラフで表示可能
入力されたデータに基づいて、かんたんに決算書を作成できる
高機能を低価格で利用でき、コストパフォーマンスが良いです。簿記の知識がない人もある人も、誰でも使いやすいUIです。
特に会計の初心者にとっては、freeeの方が使いやすいという声があります。
クラウド会計ソフトとは?
クラウド型の会計ソフトと比較されるのは、インストール型の会計ソフトです。
クラウド型ではインターネットを介して会計ソフトを利用するのに対して、インストール型では自分のパソコンにソフトウェアをインストールして使います。
では、クラウド型とインストール型のどちらを導入すれば良いのでしょうか?
結論として、クラウド型会計ソフトをおすすめします。
クラウド型のメリットとしては、以下のような点が挙がられます。
・ネット経由だから、どこでも、スマホでも使える
・バージョンアップが不要
・銀行口座やカード明細などから取引データを取り込める
一方、デメリットとしては、ページが重く挙動が遅い場合がある、という点が挙げられます。しかし最近は通信速度も劇的に向上していますし、デメリットである操作性も昔ほど気にならなくなりました。
結果として、クラウド会計ソフトの「銀行口座やクレジットカードなどの明細データを自動で取得できる」というメリットがあまりにも強力なため、クラウド型の普及が進んでいるというのが現状です。
マネーフォワードクラウド会計でできること
マネーフォワード クラウド会計の基本的な機能を紹介していきます!
1. 取引明細を自動取得
クラウド会計ソフトを利用する最大の魅力がこの機能です。
例えば銀行明細だと、マネーフォワード クラウド会計と連携している金融機関のインターネットバンキングの口座から、入出金の履歴の明細データを取り込み、自動で仕訳をしてくれます。
この機能により、会計業務の中でも時間がかかる帳簿作成のためのデータ入力の負担を大幅に軽減することができます。けっして安いとはいえない会計ソフトですが、業務負担を軽減した分、人件費などのコストが浮くと考えれば、十分におつりがくるといえます。
2. 会計帳簿・経営レポートの自動作成
登録した取引から会計帳簿を自動で集計・作成できます。また、日々入力した取引の集計結果をわかりやすいグラフで表示。
24時間いつでも経営状況をひと目で把握できます。
3. 決算書作成機能決算書出力の操作画面
日々の経理処理を行うだけで決算書が作成できます。法人の決算書として、貸借対照表や損益計算書のファイル出力・ダウンロードが可能です。
マネーフォワードクラウドのメリット
マネーフォワードクラウドのメリットは、主に下の3点です
それぞれ詳しく解説していきます。
銀行・カード等の明細を自動取得できる
マネーフォワードクラウドは、下の金融機関やサービスの明細を自動取得できます。
- 銀行口座
- クレジットカード
- POSレジ
- 通販
このため、これらのデータを自力で入力する必要がなく、経理の作業を大幅に減らすことができるのです。
仕訳を自動でしてくれる
マネーフォワードクラウドは、入力した後の「仕訳」も自動でしてくれます。取引明細から推測し、最適な勘定科目を提案するというものです。
もちろん、自動である以上間違うこともあります。しかし、その場合は適宜修正すればAI(人工知能)が学習をします。そして、徐々に精度が上がっていくわけです。
一定以上の精度になれば、入力から仕訳まで「放置していても大丈夫」な状態を実現できるでしょう。
e-Taxと連携し、ネットから確定申告をできる
マネーフォワードクラウドの確定申告では、e-Taxと連携してWebから申告作業を完了させられます。e-TaxのWeb版は使えませんが、インストール版を使えます。詳しいやり方は、下の公式ページで解説されています。
マネーフォワードクラウドの料金
料金について要点をまとめると下のようになります。マネーフォワードクラウドの料金の要点
それぞれ詳しく解説していきます。
副業・フリーランスの場合は月額980円か、1,980円から
会社員の副業やフリーランスで利用する場合、マネーフォワードクラウドの月額は下のいずれかになります。
パーソナルライト | 月額980円~ |
パーソナル | 月額1,980円~ |
この月額で何ができるかを解説します。
マネーフォワードクラウドのサービスも一通り使える
上記の980円や1,980円という月額で、マネーフォワードクラウドのサービスを一通り使えます。「クラウド確定申告だけ」や「クラウド請求書だけ」ではなく、大部分を使えるということです。
具体的に何を使えるのか
月額980円のパーソナルライトも、月額1,980円のパーソナルも、共通で下の機能・サービスを使えます。
クラウド経費 | チームプランを使える |
クラウド給与 | すべての機能 |
クラウド勤怠管理 | すべての機能 |
クラウドマイナンバー | すべての機能 |
クラウド社会保険 | 準備中(2020年3月末時点) |
いずれも5名までは基本料金に含まれるため無料です。5名超の場合、1人当たりの従量課金が決められています。
もっとも、副業やフリーランスで5名超の人を雇うことは少ないため、この点は特に気にしなくていいでしょう。
パーソナルライト・パーソナルで違う部分
主に違うのは「クラウド請求書」で使える機能です。それぞれ下のようになっています。
パーソナルライト | 一部の機能 |
パーソナル | すべての機能 |
特に異なるのは下の内容です。
パーソナルライト | パーソナル | |
---|---|---|
請求書作成メンバーの追加 | 3名まで | 無制限 |
請求書の郵送費用 | 1通180円 | 1通170円 |
郵送・メール送信等の一括操作 | できない | できる |
法人化した後の料金
副業やフリーランスのビジネスでも、法人化したら適したプランが変わります。マネーフォワードクラウドの法人向けの料金プランは以下のとおりです。
スモールビジネス | 月額2,980円~ |
ビジネス | 月額4,980円~ |
エンタープライズ | 要問い合わせ |
基本的に、現時点で副業やフリーランスとして仕事をしている場合、法人化しても当分は「スモールビジネス」のプランで十分といえるでしょう
マネーフォワードクラウドの評判・まとめ
まとめると、マネーフォワードクラウドの評判は非常にいいものです。一部の税理士さんから疑問点も指摘されていますが、総合的に見れば下の点で良いソフトといえるでしょう。
- 経理・確定申告を大幅に楽にできる
- 法人化するなど、ビジネスが本格化しても使える
特にfreeeとの最大の違いは2つ目です。副業やフリーランスのビジネスを成功させて、大きくするつもりがある人はマネーフォワードクラウドを使うべきといえるでしょう。
逆に「とにかく簡単なソフトがいい」という人には、freeeをおすすめします。こうした比較の結論を念頭において、それぞれの公式サイトを見比べていただくといいでしょう。↓